ぶらり・ぶら~り
第194回 通常の生活早く来い来い! (2021/01/04)
コロナの世界はとうとう年を越してしまった。
気持ちを保ちながら新しい年を迎える。
ジム通いに頼りすぎているような気がしてきた。
このひと月わが町を知ることも考えようかと思いつく。
牛久沼のほとりから牛久駅方面へ向かって野田牛久線を歩きます。
ちょっとした上り坂、焦らずスタートはゆっくり歩きます。
40年前横浜から引っ越してきた時は信号のない村でした。
今は団地を出るときから信号があり、時代の流れを感じます。
左手に元茎崎役場跡地を見ながらつくば市立茎崎交流センターの横、下り坂を進みます。
坂を下ると両面に田んぼが広がります。5月頃に通ると緑の稲の穂が綺麗です。
右手バス停の奥に厳島神社の赤い屋根が見えます。ここには牛久駅方面へ行くバス停があります。
信号を渡ると二つ目の上り坂、坂を上り詰め少し進むとガソリンスタンドです。
最近ここに谷田部牛久線に出る大きくてとても広い道ができました。
このままこの道を行っても目的の道路に出ます。
しかし、この道を行くと早く我が家に戻りそうなので、もう少し回り道をします。
ほんの少し先に信号があります。
駅方面へ行く時はそのまま先へ進みますが、今回はウオーキングです。
左への狭い道を歩きます。途中「やさい村」の前を通過します。
この近辺は「明神」という地区です。素敵な名前ですね。
明神地区から出たところが谷田部牛久線、我が森の里への道よりちょっと賑やかな通りで
お店もたくさんあります。ここを左折して我が家方面へ戻る事にします。
この道は、牛久駅西口を出て右折後水戸街道国道6号線を左折した道です。
コンビニが2件、喫茶店もあり、疲れた時は寄り道をするのに選択余地があって楽しいエリア。
車の通りも多いので気が抜けません、散歩には向かないかも?
もう一つ右手の道に行けば住宅街となっていますので車に疲れたら変更する選択もあり。
しかし、住宅街なので不審者と間違われないよう目線に気を使います。
そんなこんなで先へ進むと第一小学校が右手にある信号まできます。左折して我が家のある牛久沼方面にむかいます。
昔からの農家の立派な住宅を左右に見ながら進むと、下り坂の田んぼ道に変わります。途中幼稚園があり可愛い声や歌声で気が和みます。
アップダウンの坂を通過すると右手に駐在所があります。
さらに上り坂、左手にコンビニが見えれば右手下は我が家のある団地です。本日は寄り道をしなかったので2時間で我が家に到着でした。午後4時空の雲が綺麗でした。
世界で一番人口の多い団塊の世代・1947年生まれの好奇心いっぱいの獅子座です。
運動神経の悪かった私は歩きというスポーツを見つけてすっかりアルチュウ(歩く中毒)になっています。
忘れた頃の5人目で、比較的自由に育ちました。生まれは熊本・小中学校時代は下関ですから育ちは下関かも知れない。存在感のない子供でした。親からも同級生からも忘れられることが多かったので、気ままにテクテク歩いたりラジオ・テレビに興じたりしていました。今の生活にそんな育ち方が反映しているかも知れません。
今の若い方と違い世間が何もわからない23歳の時伴侶を得て今年で50年。
団塊世代の私も70歳を超え高齢者の仲間入りです。
森の里の小さな我が家に40年間、おかげさまで健康だけが財産となり元気に過ごしております。
これからの目標は、天に召されるまで病なく普通に生活を送ること、そう思っています。