カメラの向こう側
第94回 G20サミットに向けて (2019/07/17)
先月、つくば市でG20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合が行われました。ACCSでは、今月その模様を放送する予定です。ぜひご覧ください。
私が番組制作に携わるようになって5年たちますが、その間、このような国際会議や大会がいくつも行われました。
・G7茨城・つくば科学技術大臣会合
・世界湖沼会議
・国際情報オリンピック
国際都市つくば、すごいですね。
ACCSのお客様にも外国の方がいらっしゃるため、受付に来訪されます。私もごくたまに接客しますが、外国の方が来たときは英語が得意な人に代わってもらいます。先日、珍しく自分でがんばるぞ! と対応したところ「英語できる人お願いします」と(英語で)言われました。
世界湖沼会議の取材後、インタビューした外国の人(私はインタビューしていません!)に「番組をネットに載せました」とメールを書くのに2時間かかりました。
中学~大学と英語を勉強したはずですが、なかなかの語学力。これではいけないとラジオの英語講座を聞きだしたのですが、2か月たった現在、中断。英語を始めた子どもころはワクワクしていたのに、すっかり嫌になっています。
町では英語のみならず中国語や韓国語の看板を見かけます。グローバルな世の中でこの語学嫌い、どうしたらいいのでしょう?
しかし英語は嫌いなのに洋楽は好きです。歌詞はわからないのでメロディやアレンジを楽しんでいます。今はいい時代で、懐かしいアーティストの動画を自宅で鑑賞できます。
私の好きなバンドが来日した時の動画を見つけました。日本語の字幕がついています。コメント欄はアーティストへの称賛でいっぱいでしたが一つ「(日本語の)文字が気持ち悪い」といった文がありました
落ち込みました。腹が立ちました。一方、理解できない文字をそう見る人もいるんだなと、妙に冷めた気持ちになりました。
外国語を毛嫌いするあまり「文字が気持ち悪い」とコメントする人にはなりたくありません。その言語で暮らしその言語を愛する人々がいるのです。
ということで、中断したラジオの英語講座、始めましょうか。
つくばのケーブルテレビACCS テレビつくば11のおすすめ番組
CHALLENGE IBARAKI
テレビつくば11 毎週土曜・日曜 17:50~18:00
茨城県がお届けする県政情報番組。今月は、G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合の様子を放送します。
番組制作 所 恵子
◎このコラムでは、つくばのケーブルテレビACCSの出演者やスタッフより、放送現場の話題をお届けしていきます!